最終目的地は八坂神社でした⛩
今回の京都散歩は、
とりあえず時間との戦いだったので、
効率良くいろいろ近くを巡れるかなと思い
祇園近辺へ。
本当はこの辺りなら
清水寺と平安神宮も行きたかったのですが…
さすがにそこまでは回れず。
でも、
八坂神社は、
私にとってはパワースポットみたいなので、
最後に滑り込めて良かったです🌸
なかなかの行列でした!
この本殿の下には龍が住むという伝説も!

参拝を済ませて、
御朱印とお守りを。

八坂神社の中にもまた縁結びの社もありました。
皆さん撮影されてて私は撮れずでしたが…
入り口にあったこれを。

因幡の白兎を助けた大国主社です。
抜けて…西楼門。

裏から入ってしまったので、
順番が逆ですね😝

でも本当は南楼門から入るのがいいみたい?

門から祇園の街を。
そして逆に街から門をパチリ。

そんなこんなで祇園さんから、
お土産屋さんの連なる街を歩き、
電車で京都駅へ。

祇園はなにしろ観光客で溢れ過ぎてて、
なかなか道を進めないほどでしたので、
お土産は京都駅のデパ地下で。
ちりめん山椒や、イノダコーヒーや…
いろいろ買いましたが…
一応、佐々木酒造の季節限定のお酒も😝

いつかは佐々木酒造も覗かなきゃですわ。
ということで、
短い時間ながらもかなりいろいろ回れた京都旅となりました。
足が痛いのに張り切り過ぎて、
余計痛くなりましたが😵
あ、もう治ってますのでご安心を。
また一人旅もしてみたいと思います!🐶